1週間はやいっ!!!!!!!!
早すぎるでしょ!!!!!!!(>_<)
先週の事がまるで昨日のよう・・・・
(ちょっと言いすぎかな。。ww)
1日を大切に そして小さな幸せを感じながら過ごしていきたいものですね♡
さ~本日も土曜日レッスンレポ行ってみましょう!!!
今日はAKINA JAZZ 入門初級をピックアップ☆
先週はテストをみっちりやっていましたが
みんな 成長したかな???
本日もJAZZの基礎をみっちりやっていっていました♬
どんなものでも基本がありますよね!
技術を要するものには必ず基本があってからの応用!!
基本(お家でいう土台 基礎工事的なもの)ができていないと
いくら応用をやっても崩れてしまいますよね。。。。
欠陥住宅。。。。的な。。。。
海外のJAZZダンサーは 必ずと言っていいと思いますが
みんなバレエのレッスンも受けています。
JAZZは何が基本なのか知っているからです。
ブロードウェイのミュージカルを観ても一目瞭然!!!
バレエ モダン(モダンにも ホートン グラハムなどいろんな種類があるんですよ!!)
の要素たっぷりですよね!!
だからみんな体も使えるし
とにかくスキルが高い!!!!
ターンなんか何回回るのやら。。。。。
先週ジャネット ジャクソンのコンサートに行きましたが
ダンサーがソロでバレエのターンをガンガン回っていましたよ。。。
振りはHIPHOPの要素もたくさん入っていいましたけどね♬
そこからの応用が今のJAZZダンスなんですよね。。。。
やらなきゃいけない事がたくさんですが
どのジャンルにも基本があります。。
まずは土台をしっかり固めてから いろんなことを積み重ねていきましょう★
土台が適当だと。。。。。
いつか崩れ落ちます。。。。(>_<)
そうならないために!!!
みんな基本も頑張っていきましょう!!!!